
敏感肌のためのクレンジングってどれ?
敏感肌の人は、メークを落とす時にヒリヒリ、ピリピリ感じてしまうこともあります。
しっかりメークを落としたいからと刺激の強いクレンジングを使用したり、お肌に優しいクレンジングを選んだけど落ちにくいからゴシゴシしたりしていませんか? 敏感肌の人でも使えるクレンジングとは、どんなものなのでしょうか?
まとめてご紹介いたしますので、参考にしてみてください。
敏感肌を悪化させないクレンジングとは?
敏感肌はお肌のバリア機能が低下して外からの刺激を受けやすく、普通の人であればなんともないことでもかゆみや痛みなどの症状が出てしまう状態です。
負担をかけないようにスキンケアやメーク用品を選んでいるという方も多いですが、クレンジングもお肌への負担が少ないものを選ぶことで、敏感肌を悪化させずに安心して使うことができます。
敏感肌の人がクレンジングを選ぶ時には、次のようなポイントをチェックしてみましょう。
刺激が少ない
敏感肌の人はちょっとしたことでも刺激を感じやすい状態なので、刺激を感じやすい添加物や香料などを配合していないものを選ぶようにしましょう。
リキッドタイプやジェルタイプには、アルコールが配合されているものもありますが、ヒリヒリする原因になりやすいので、アルコールフリーのものを選ぶようにするのがオススメです。
また、アレルギーテスト済みのものや敏感肌を対象としたパッチテスト済みのものならさらに安心です。
洗浄力のバランス
洗浄力の強いクレンジングはメークをしっかり落とすことができますが、お肌に必要な潤いや皮脂までも落としてしまう可能性があります。
お肌に優しいクレンジングは洗浄力が弱いものが多いですが、しっかり落とそうとゴシゴシこすってしまうのもNGです。
適度な洗浄力がありながら、スキンケア効果のあるクレンジングを選ぶようにすると、お肌を整えながらメークを落とすことができます。
美容成分
最近では、メークを落とすだけでなく美容効果のあるクレンジングも多くあります。
保湿成分や肌荒れ防止のための成分が配合されているクレンジングなら、乾燥しやすくトラブルが起こりやすい敏感肌の人にもオススメです。
敏感肌のクレンジング選びの注意点
敏感肌の人の中でも、どんな成分で刺激を感じやすいかは人それぞれです。
なので、「お肌に優しいクレンジング」と書かれていても、しっかりと成分表を確認して自分にとって刺激となる成分が配合されていないかどうかを確認しましょう。
また、初めて使う商品の場合には、必ずパッチテストをしてから自分のお肌に問題がないことを確認することが大切です。