この情報は役に立ちましたか?

11684人中 11503
が役に立ったと回答しました。

2018年最新版 単品だけじゃ判断できない! 美容のプロと20~50代女性 3,245人が本気で選んだ!!

本命の美白化粧品 徹底比較ランキング

正しいクレンジング方法って?

メークや汚れを落としてお肌をリセットしてくれるクレンジグですが、間違ったクレンジング方法を続けていると思わぬ肌トラブルを引き起こしてしまうことがあります。 なので、まずは正しいクレンジング方法を知っておくことが大切です。

クレンジングの基本

クレンジングをする時に大切なのは、「素早く丁寧に落とす」ということです。

クレンジングを手のひらに出したらすぐにお肌に乗せるのではなく、人肌くらいの温度になるまで温めてからなじませていきましょう。
指先で力を入れずにくるくるとやさしく円を描くように動かしながら、メークとなじませていきます。
この時、しっかりと丁寧に時間をかけてクレンジングしたほうがいいように感じますが、必要以上に時間をかけると潤いや皮脂を取りすぎてしまって乾燥や肌荒れなどのトラブルの原因になることもあるので、素早く洗い上げるようにしましょう。

反対にクレンジングを早く終わらせようと力を入れてゴシゴシとこすってしまうと、お肌に摩擦が生じて傷つけてしまうことがあります。
また、もったいないからと少ない量でメークを落とそうとすることでも、お肌と指の間に摩擦が生じてしまいます。
摩擦で角層が傷つくと、バリア機能が低下して肌トラブルを招く原因となるので気をつけて下さい。

大切なのは、適切の量のクレンジングを手のひらで人肌に温めてメークや汚れになじみやすくしてから、やさしく素早く落としていくことです。

クレンジングの順番

落ちにくいマスカラや口紅などのポイントメークは、先に落としておくようにしましょう。
専用のリムーバーやクレンジングをコットンに含ませて落としたい部位に30秒程度のせて、その後やさしくふき取って落としましょう。
目元や口元は皮膚が薄いので、ゴシゴシするのは厳禁です。

落ちにくいメークが落ちたら、次に皮脂の多い場所からクレンジングをなじませていきます。
Tゾーン→Uゾーンの順番で指先で螺旋を描くようになじませていきます。
その次に、顔の中心から外側に向かってなじませます。

基本的な順番は落ちにくいメークから落とし、その後皮脂の多い部位から少ない部位へ順番に落としていくと覚えておきましょう。

全体にクレンジング剤をなじませたら、すぐにぬるま湯で十分にすすいで洗い流しましょう。
お湯が熱すぎると、肌の余分な皮脂まで落としてしまい、乾燥を引き起こしてしまいますし、冷たい水だとメークの油分を落としきれないことがあります。

すすぐ時にも、お肌と指の間に摩擦が起こらないように、手でぬるま湯をすくって顔にかけるようなイメージで洗い流していきましょう。

TOP